top of page
3D

WORKs - 3D -

WORKs - 2D -

2D
GADGET

WORKs - GADGET -

AWARD

AWARDs & CERTIFICATEs

PROFILE

PROFILE

藤林駿佑
FUJIBAYASHI Shunsuke
self_photo
アセット 1@4x-8.png
ご紹介

3Dをメインにデザインに取り組んでいます。機械系CAD以外にCG CADにも取り組んでおり、曲面を含めた造形が可能です。

機械系の学科で学んだバックグラウンドを活かして、工学的な視点を加えた提案も行います。

スキル

Adobe: Illustrator, Photoshop, After Effects, Premiere, Adobe XD, InDesign, Dimension

CAD: Fusion 360, 3ds Max, blender, Maya

Software: Office, Unity, Arduino, Leap Motion, Animaze, Live2D, Luppet, Cartoon Animator

Other: ATEM Mini

​日商簿記3級, 日商簿記2級

基本情報技術者

​証券外務員二種

職務
経歴
スタジオエーワン​
2020 - 2021.3

CGデザイナー 映像編集デザイナーとして。

ドーナッツロボティクス​
2018.5 - 2021.3

ハードウェアエンジニア・プロダクトデザイナーとして。

ロボット等の設計に従事。

オレンジアンドパートナーズ
2018.7 - 2018.12

アシスタントプランナーとして。

企画立案・実現に向けた、リサーチ、企画書作成に従事。

トライポッドデザイン
2017 - 2018

アシスタントデザイナーとして。

ファブスペースおよび学生チームの設立に携わる。

マテリアライズジャパン
2017 - 2017

インターンシップ生として。

新規事業の調査、提案に従事。

東京ベイコート俱楽部
2014.1 - 2015.3

ロビーアテンダントとして。

​館内案内に従事。

言語

​English:

TOEFL iBT total 100

CEFR C2 level

TOEIC 960

Programming:

Java, C#, Python, C, SQL, HTML

学歴
東京大学大学院​
2018.4 - 2021.3

情報理工学系研究科在籍。匂いセンサの研究に取り組んでいる。

北海道を中心として、小中高生を対象とした科学・モノづくりワークショップや進路指導講演等に取り組む。その他、販促プロジェクトや新規事業プロジェクトにて受賞歴あり。学生チームを主宰。

東京大学
2013.4 - 2018.3

 

​機械工学科専攻。自主プロジェクトとして、複数のモノづくりプロジェクトに取り組む。

【プロジェクト歴】
デルタ式 3Dプリンタ製作(2016年2月)
ピッチングフォーム解析アプリ開発(2017年2月)
ビリヤード達人マシン(2016年12月)
水耕栽培キット開発 (2018年2月)
街中で音声メモできるマスク開発(2018年3月)
ディズニー映画をイメージした動く食器シリーズ(2019年3月)
ハイヒールと足型3Dスキャンデータを用いたインソール(2019年6月)

 

2015年9月から9か月間イギリスケンブリッジへ留学。

ご連絡

お問い合わせがございましたら、右フォームよりお気軽にご連絡ください。

Thanks for submitting! Main page.

  • Facebook
  • YouTube
bottom of page